新時代のWEDDING STYLE

ふるさとウェディング

ふるさとウェディングとは、
自分の生まれた町や
思い出の場所でセレモニーを行う
シビルウェディングスタイルの結婚式です。
入籍はしたけれど結婚式を挙げていない方、
これから結婚式をお考えの方など、
ふるさとウェディングで大切な人たちに
感謝を伝えませんか?

CONCEPT

シビルウェディングの特徴

Feature 01

宗教によらない
自由なスタイルの人前式。

宗教によらない結婚式であり、人前式スタイルの挙式を執り行います。法律上の結婚成立を第一義とし、婚姻届受理証明書の交付を受け、列席者全員が立ち合い人となるセレモニーのためおふたりらしい挙式が叶うスタイルです。

Feature 02

シビルウェディングミニスターによる
格調高く厳粛な司式。

(一社)全日本ブライダル協会が認定したシビルウェディングの趣旨を充分に理解し、厳粛に格調高く、結婚式を執り行う司式者「シビルウェディングミニスター」によって行われるセレモニーです。

Feature 03

ふるさと福井の大切な場所で叶える、
思い出に残る挙式。

結婚式は出会った二人だけではなく、自分たちの人生すべてに関わった人たちに感謝を表すセレモニーです。大切な晴れの日は生まれ育ったふるさとで。忘れられない一日をお手伝いいたします。

EXAMPLES

実例紹介

あわら市 KK.AG様
(伝統芸能館)

今回結婚式をするにあたり費用面で悩んでいた時にふるさとウェディングを紹介していただき、一般的な結婚式よりお安く挙式をすることができました。また、自分たちにゆかりのあるあわら市を挙式の場にすることができたのも良かったです。

一般的な式場での挙式とは一味違った趣のある式にすることができました。結婚式をすることで普段なかなか会えない親戚の方々と顔を合わせることができたのも良かったです。

続きを読む閉じる

越前市 TY.SY様
(道の駅越前たけふ BBQ施設内)

私たちが計画、設計や工事で携わった思い出の場所にて式を挙げ、本当に素敵な思い出を残すことができました。二人が想いを持っている場所に親族や友人、仕事仲間など大切な方々を招待し、その場を楽しんでいただくことができ、さらに思い出が増えました。

小さな子どもをもつ参列者は子連れで気軽に参列してもらえましたし、コンセプトや場所を自由に広く選べることもふるさとウェディングならではの魅力かなと感じました。参列者からも「私たちらしい」一風変わった式で楽しかったと言ってもらい、こちらも嬉しくなりました。

続きを読む閉じる

鯖江市 RY.MY様
(西山公園)

西山公園は、私たちの出会いの場所であり家族とも何度も訪れた場所です。思い出深い場所で挙式を挙げることができるということで、ずっとわくわくしていました。屋外での挙式でしたので天気も心配していましたが当日は快晴の中、赤や黄色に色づき始めた木々に囲まれて、絶好のロケーションになりました。

参列者である親族をはじめ友人達、通りかかった近所の方などオープンな場所だからこそ多くの人達から祝福の言葉をいただき、本当に幸せな時間になりました。また、鯖江市の佐々木市長が、ミニスターとしてさらに式を彩ってくださり、とても光栄に思っております。家族でいつでも訪れることができる場所で挙式を挙げることができてよかったと、改めて思いました。

続きを読む閉じる

福井市 KK.YK様
(福井工業大学附属 福井高等学校 茶室)

はじめは結婚式を挙げる予定はありませんでしたが、越前市のふるさとウェディングを知り応募しました。出会いの経緯を聞いてもらいながらアイデアを出し合い、普段は学校の茶道室という私たちの出会いのきっかけとなった場所で挙式ができ、幸せな思い出になりました。

大野市 AH.EH様
(大手門広場)

結婚から4年が経ち、家族も増えた中での結婚式で「結婚式は挙げたい!」でも、「なるべく低予算」で「少し変わった自由なファミリー婚ができたらな」と考えていた私たちに、プランナーさんから紹介していただきました。はじめは「ちょっと恥ずかしい」という気持ちが大きかったのですが、せっかくだし、面白そう!

私たちにピッタリかもと次第に思えてきて、実際に挙げてみると本当にふるさとウェディングで挙式をして大正解でした。

続きを読む閉じる

若狭町 MK.MK様
(ユミカツラミュージアム)

Coming Soon

More Examples

CONTENT 
& PRICE

内容・料金

会場

福井県内の各市町(二人の思い出の場所・地域を代表する場所、
その他ご希望の場所があればご相談ください)

応募条件

①新郎新婦のどちらかが福井県で生まれている方
福井県在住の方、福井県が大好きな方

②入籍を済ませている方、挙式日までに入籍が済んでいる方

費用

洋装35万円/和装45万円

内容

挙式料/結婚証明書(メモリーズ)/衣装(タキシード・ウェディングドレスの
洋装1点または紋付袴・白無垢(引き振袖でも可)の和装1点)
ヘアメイク(和装の場合は着付け含む)
ブーケ&ブートニア(洋装の場合のみ)/記念写真2カット

※市役所、町役場にて婚姻届受理証明書の取得をお願いします。

※メディアに取り上げられる可能性があります。

※挙式のみとなります。披露宴はございませんが、披露宴のご紹介も可能です。

※内容によって別途諸費用(会場費・装飾費・諸経費など)がかかる場合もあります。

FLOW

挙式までの流れ

お問い合わせ

Googleフォームにてお問い合わせください。

ヒアリング
お申し込み

場所・日程のご相談の上、事務局よりご連絡させていただき、
直接お会いしてお二人のご希望を伺います。
その後場所日程の決定となりご契約書にご記入をいただきます。

※決定の場合は、入籍した市役所、町役場にて婚姻届受理証明書を取得し、
挙式前までに費用をお振込ください。

お打ち合わせ
(1・2回)

当日の衣装のフィッティングやヘアメイクの打ち合わせを行います。

挙式当日

ヘアメイク・着付け(約1時間30分〜2時間程度)
リハーサル(約30分)
挙式(約1時間・写真撮影も含む)

写真のお渡し

挙式後、約1ヶ月ほどお待ちください。
写真ができあがり次第、お渡しとなります。

※新郎新婦様のご都合を伺いながら、お打ち合わせさせていただきます。

Q&A

よくある質問

家族や友人は招待できますか?

はい。基本的には、どなたでも参加できます。
披露宴は含まれず、挙式のみになりますのでご注意ください。

衣装は選べますか?

福井県内の指定の衣装店にて、実際に衣装合わせも行いながらお選びいただけます。
タキシード・ウェディングドレスの洋装1点または紋付袴・白無垢(引き振袖でも可)の和装1点。

いつまでに申し込めばいいですか?

ご希望の日程の3ヶ月前までに、お申し込みいただけますようお願いします。

挙式費用のお支払いは?

日程が決まった後、ご請求書をお渡しします。挙式日までにお支払いください。

生まれた町ではない場所でも、挙式はできますか?

はい。福井県内に思い出の場所や、ゆかりのある場所があればお申し込みいただけます。

カメラマンや美容師などの持ち込みは可能ですか?

はい。お持ち込みは可能ですが、その分の挙式料のお値引きには対応しておりませんので、
ご了承ください。

CONTACT

お問い合わせ

Googleフォームからお問い合わせ

Googleフォームはこちらから

※24時間いつでもお問い合わせが可能です。

メールからお問い合わせ

メールはこちらから

※2〜3日中にご返信いたします。